凛々しくてカワ(・∀・)イイ!!


令和7年は巳年🐍ですね!(^^)!

年の初めに販売を考えていましたが、すっかり遅れてしまいました(;^_^A

さて、個人的なハナシで恐縮ですが私はヘビがどちらかと言うと好きです(^▽^)/

苦手な方が多い気がしますが、例えば雑木林を散策中ヘビに出会ったら・・・

積極的に近寄ってじっくり観察🔍

もちろん危険なヘビに対しては安全な距離を保ち観察(逃げないんかい!)

以下の画像はその中のコレクション(^▽^;)苦手な方ごめんなさい。

左上以外はアオダイショウ。大きくて圧倒されますが毒はありません。

左上のみ毒ヘビのヤマカガシ(;゚Д゚)

じつはキョロキョロしながら雑木林を散策中に、何かを踏んずけた違和感に下を向くとそこにいたヤマカガシ(;^_^A

写真を一枚のあと猛ダッシュでその場を離れました💨

通常、アオダイショウもヤマカガシもおとなしく、人の気配を感じると逃げていくのでむやみに攻撃されることはないです(注意:個人の感想です)

ヤマカガシを踏んずけて何ごともなかったのはラッキーだったと思います(;^_^A

そんな私でも、さすがに白ヘビはお目にかかったことがありません。

白ヘビは神話や伝説の中の生き物というワケではなく実際に生息しているようですが、近所の雑木林で出会える気軽さはありません。生きているうちに一度は出会ってみたいものです☆


また全国にはヘビをお祀りしている神社も多いですね(^^♪

白ヘビさんに会える神社Σ(゚Д゚)というのもあるみたいです(熊本は遠いなぁ~(^▽^;)

そのようなワケで個人的な思い入れもあって(^▽^;)

干支文鎮ヘビさん製作にあたり「カラーはホワイト一択で!」メーカーさんにお願いしました☆

「ゴールド×ホワイト!(^^)!スネイク」凛々しいけど可愛い💕

とりあえず数個ですが、公式ショップで近日販売予定です。

ラッキーアイテムかどうかは気分次第!

どうぞよろしくお願いいたします°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°




KOTODAMA JAPAN

「南部鉄器のお店ことだま」  南部鉄器の企画・販売